カラフトモメンヅル
2017/6/15 絶滅危惧種
絶対あると思って毎日毎日砂礫河原を歩き続けて、ようやく見つけることが出来た。2000年に十勝川(音更川合流より下流)で新発見して以来、天然更新による発生を初めて確認した個体である。
カラフトモメンヅルは河川の攪乱によって生じた砂礫河原にいち早く出現する先駆植物である。現在、日本での生育地は北海道の上川・網走・十勝地方のみであり、ここ十勝では、音更川と十勝川の一部となっている。河川改修により激減していると思われる。
2017十勝豪雨によって河畔林が流失して生じた砂礫河原。
絶対あると思って毎日毎日砂礫河原を歩き続けて、ようやく見つけることが出来た。2000年に十勝川(音更川合流より下流)で新発見して以来、天然更新による発生を初めて確認した個体である。

カラフトモメンヅルは河川の攪乱によって生じた砂礫河原にいち早く出現する先駆植物である。現在、日本での生育地は北海道の上川・網走・十勝地方のみであり、ここ十勝では、音更川と十勝川の一部となっている。河川改修により激減していると思われる。

2017十勝豪雨によって河畔林が流失して生じた砂礫河原。
- 関連記事
-
- カラフトモメンヅルの種子散布
- カラフトモメンヅルの開花
- キツネのお返し
- モメンヅル
- カラフトモメンヅル