モッケナシ
十勝川と音更川が合流する地帯の旧アイヌ語地名
コミミズク
2019/1/9 コミミズク
早朝、川岸の段丘を犬と散歩していたら低空を飛ぶ猛禽が。この前のエゾフクロウか!?いや、少し小さく背面が茶色がかっている。こいつはコミミズクだろ。
2年前12月の夕方、至近距離に出くわしたのに、その日に限ってカメラを持っていなくて撮れなかった奴かな。
「フィールドガイド 日本の野鳥」によると ”顔盤は淡灰褐色で目は黄色、目の周囲は黒い。尾の横斑はトラフズクより太くて明瞭” とある。
関連記事
雨!
雨不足
トビの抱卵
オジロワシ
44年前
アメリカザリガニ
史上最強寒波
コミミズク
初冬の風景
エゾフクロウの幼鳥
礫河原の遷移
川の土砂
北海道に梅雨?
コアカゲラの繁殖
河原に鳥の卵
2019-01-09 :
未分類
:
コメント : 0
:
Pagetop
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
Font & Icon
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
Pagetop
« next
ホーム
prev »
Pagetop
プロフィール
Author:fuusyoku
十勝川中流域に暮らす
カテゴリ
カラフトモメンヅル(4)
タンチョウ(7)
エゾモモンガ(5)
エゾリス(3)
我が家(10)
ヤナギ類(6)
未分類(56)
記事一覧
無積雪記録の更新
Jan 06, 2021
樹洞を作る
Nov 30, 2020
帰って来たモンスズメバチ
Sep 20, 2020
最強のスズメバチ
Sep 09, 2020
コゴミ
Jul 26, 2020
クワガタの営み
Jul 03, 2020
天敵
Jul 01, 2020
エゾリスの引っ越し
May 25, 2020
野火発生
Mar 31, 2020
カエルの大合唱
Mar 28, 2020
エゾモモンガの繁殖期
Mar 24, 2020
オオアカゲラ
Jan 14, 2020
大晦日の雨
Dec 31, 2019
足還NO.193(3)
Dec 05, 2019
ツルウメモドキ
Oct 27, 2019
巣箱の掃除
Sep 03, 2019
セミが鳴かない
Aug 10, 2019
ヘビ!
Jul 31, 2019
アマガエルのおたまじゃくし
Jul 25, 2019
花とマルハナバチ
Jul 16, 2019
巣立ちの時期
Jun 18, 2019
雨!
May 29, 2019
雨不足
May 28, 2019
猛暑
May 26, 2019
帰ってきたエゾリス
Apr 22, 2019
トビの抱卵
Apr 10, 2019
ヤナギの開花
Apr 01, 2019
オジロワシ
Mar 26, 2019
44年前
Mar 14, 2019
アメリカザリガニ
Mar 07, 2019
足環NO.193の子
Mar 01, 2019
史上最強寒波
Feb 09, 2019
コミミズク
Jan 09, 2019
防雪樹
Dec 24, 2018
足環NO.193
Nov 19, 2018
初冬の風景
Nov 18, 2018
エゾモモンガⅡ
Nov 14, 2018
蓼食う虫も好き好き
Oct 06, 2018
エゾフクロウの幼鳥
Aug 11, 2018
礫河原の遷移
Jul 30, 2018
川の土砂
Jul 10, 2018
北海道に梅雨?
Jun 29, 2018
コアカゲラの繁殖
Jun 10, 2018
河原に鳥の卵
Jun 08, 2018
ゴジュウカラの巣立ち
Jun 07, 2018
ヤナギの王と女王
May 29, 2018
マイマイガ大量発生中
May 01, 2018
カラフトモメンヅルの開花
Apr 30, 2018
カエルの産卵地
Apr 16, 2018
記録的高温
Mar 29, 2018
月別アーカイブ
2021年01月 (1)
2020年11月 (1)
2020年09月 (2)
2020年07月 (3)
2020年05月 (1)
2020年03月 (3)
2020年01月 (1)
2019年12月 (2)
2019年10月 (1)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (3)
2019年06月 (1)
2019年05月 (3)
2019年04月 (3)
2019年03月 (4)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (2)
2018年06月 (4)
2018年05月 (2)
2018年04月 (2)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (3)
2017年09月 (2)
2017年08月 (4)
2017年07月 (3)
2017年06月 (3)
2017年05月 (4)
2017年04月 (4)
2017年03月 (6)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年01月 (1)
最新コメント